ユーザ「愛和住販店長のブログ」の投稿[11件]
2021年02月 この範囲を時系列順で読む(愛和住販店長のブログの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
こんにちは。愛和住販のKAZです。
「不動産価格が最も高い世界の都市」・・・どこですかね?
アメリカはニューヨーク、フランス パリ、日本の銀座・・・はて?
いやいやググってみれば納得、意外な・・・いや意外でもないかな(笑)、世界で2番目に小さい国「モナコ公国」じゃあないですか!
F1のモナコGPでおなじみでしたが、実はモナコに暮らす3人に1人は100万ドル以上の資産を所有する「ミリオネア」さんなんですって・・・素敵(笑)。
中でもモナコのモンテカルロは、富豪の人口密度が世界一高い都市で勿論、不動産価格も世界一。ここでは100万ドルで購入できる不動産面積は僅か平均16㎡・・・約4.8坪って(笑)。
しかもこれ土地価格ではなく不動産価格・・・10帖ほどの小部屋1室が100万ドルってことですよね(笑)。(そんな物件はないでしょうけど)
山と地中海に囲まて1年中温暖な気候、F1にテニスにサッカー・・・そしてタックスヘイブン(笑)。
婚活するならモナコがおススメです(笑)。
ではでは
「不動産価格が最も高い世界の都市」・・・どこですかね?
アメリカはニューヨーク、フランス パリ、日本の銀座・・・はて?
いやいやググってみれば納得、意外な・・・いや意外でもないかな(笑)、世界で2番目に小さい国「モナコ公国」じゃあないですか!
F1のモナコGPでおなじみでしたが、実はモナコに暮らす3人に1人は100万ドル以上の資産を所有する「ミリオネア」さんなんですって・・・素敵(笑)。
中でもモナコのモンテカルロは、富豪の人口密度が世界一高い都市で勿論、不動産価格も世界一。ここでは100万ドルで購入できる不動産面積は僅か平均16㎡・・・約4.8坪って(笑)。
しかもこれ土地価格ではなく不動産価格・・・10帖ほどの小部屋1室が100万ドルってことですよね(笑)。(そんな物件はないでしょうけど)
山と地中海に囲まて1年中温暖な気候、F1にテニスにサッカー・・・そしてタックスヘイブン(笑)。
婚活するならモナコがおススメです(笑)。
ではでは
こんにちは。愛和住販のKAZです。
インターネットの普及にともない、今まで知らなかった世界各国の街並みや暮らしが分かるるようになってきました。
そんな中、世界中で「海外移住するには」というフレーズの検索回数が年々増しているようで。
「世界の引っ越したい国ランキング」
→https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor...
世界の人達がどの国に憧れを抱き、暮らしたいと思っているか、グーグルの検索データによってランキングされた記事から上位をご紹介します。
3位 スペイン
欧州諸国で人気のドイツをおさえ、南米諸国でも人気だったスペイン。
言葉が通じる(スペイン語)ことや文化が似ている理由の他、医療体制、治安の良さ、生活の質良さが魅力のようです。
かつてスペインの植民地だった国々の人達の憧れもあるのでしょうか・・・。
2位 日本!
日本人として嬉しいですね。
東南アジア諸国では圧倒的人気の我が国日本。
欧州では人気薄ですが、カナダ・アメリカ・オーストラリアやジョージア、モンテネグロでも人気があるらしいです。
治安良し、観光良し、四季・・・なにより日本食最高!(笑)
でも移民には少し消極的ですよね。仕事も少ないし(汗)。
1位 カナダ
移民大国のカナダ!圧勝で1位です。
カナダを移民先として検索した人が多かった国は、なんと30国以上!(2位の日本は12国です)。
日本の若者にも人気のカナダ。
世界TOPクラスの安全国、失業率の低さやビザ取得の選択肢の多さにフレンドリーな地元民・・そしてあの壮大で美しい景色!(行ったことはないですがw)
やはり国をあげて移民を歓迎している感があるので、差別等もなさそうな雰囲気があります。
噂ではワーホリで働いていた日本人が、地元カナダ人社長に気に入られてビザの取得費用やら全額負担してくれたなんて話も。
番外編 アメリカ
超大国アメリカは意外にも10位。
アメリカ移住したいと考えた人が多かった国は2か国だけ・・・そのうち1か国はなんとロシア(もう1か国はノルウェー)。
かつてのアメリカのライバル国ロシア。ロシア国民がアメリカに憧れを持つとは不思議な感じですね。
続きが気になるかたは上記のリンクから記事へどうぞ。
ではでは
インターネットの普及にともない、今まで知らなかった世界各国の街並みや暮らしが分かるるようになってきました。
そんな中、世界中で「海外移住するには」というフレーズの検索回数が年々増しているようで。
「世界の引っ越したい国ランキング」
→https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor...
世界の人達がどの国に憧れを抱き、暮らしたいと思っているか、グーグルの検索データによってランキングされた記事から上位をご紹介します。
3位 スペイン
欧州諸国で人気のドイツをおさえ、南米諸国でも人気だったスペイン。
言葉が通じる(スペイン語)ことや文化が似ている理由の他、医療体制、治安の良さ、生活の質良さが魅力のようです。
かつてスペインの植民地だった国々の人達の憧れもあるのでしょうか・・・。
2位 日本!
日本人として嬉しいですね。
東南アジア諸国では圧倒的人気の我が国日本。
欧州では人気薄ですが、カナダ・アメリカ・オーストラリアやジョージア、モンテネグロでも人気があるらしいです。
治安良し、観光良し、四季・・・なにより日本食最高!(笑)
でも移民には少し消極的ですよね。仕事も少ないし(汗)。
1位 カナダ
移民大国のカナダ!圧勝で1位です。
カナダを移民先として検索した人が多かった国は、なんと30国以上!(2位の日本は12国です)。
日本の若者にも人気のカナダ。
世界TOPクラスの安全国、失業率の低さやビザ取得の選択肢の多さにフレンドリーな地元民・・そしてあの壮大で美しい景色!(行ったことはないですがw)
やはり国をあげて移民を歓迎している感があるので、差別等もなさそうな雰囲気があります。
噂ではワーホリで働いていた日本人が、地元カナダ人社長に気に入られてビザの取得費用やら全額負担してくれたなんて話も。
番外編 アメリカ
超大国アメリカは意外にも10位。
アメリカ移住したいと考えた人が多かった国は2か国だけ・・・そのうち1か国はなんとロシア(もう1か国はノルウェー)。
かつてのアメリカのライバル国ロシア。ロシア国民がアメリカに憧れを持つとは不思議な感じですね。
続きが気になるかたは上記のリンクから記事へどうぞ。
ではでは
こんにちは。愛和住販のKAZです。
ふとネットで目にした「世界幸福度ランキング」
毎年3月20日の国際幸福デーに、国連の「持続可能開発ソリューションネットワーク」が、「世界幸福度ランキング」発表しているらしいです。
近年上位国はフィンランド、デンマーク、スイス等々の北欧諸国が独占しています。
逆に下位国はアフガニスタン、南スーダン、ジンバブエなどの紛争地域が多いそうで・・・これは致し方なしですね。
そんな中、気になる我が国日本は156か国中62位(2020年)。先進国では最下位になります・・・・いやはや(汗)。
3年連続トップの王者フィンランドと日本の違いを少々・・・
・偏差値や高学歴を重視しない教育(しかしながら教育レベルは世界トップクラス)
・残業なしで、在宅勤務の割合はおよそ3割(午後4時になると帰宅)
・男性の8割が育休を取得
・法律で決められた1日2回のコーヒータイム(法律で決めちゃうw)
日本人感覚だと驚きです(笑)。しかも1人当たりのGDPは日本の1.25倍だそうです(汗)。
課税率はお高めですが、教育・医療を含めた公共サービスや福祉のほとんどを国が負担していると。
単純に言うところ、子供の教育費や家族の医療費他うんぬんのお金の心配がいらないし、自分の時間もたっぷり余裕があるから心にゆとりがあるのでしょうか?
心のゆとり=幸福
まあ間違ってないと思います。
私的には大した額を収めていない税金ですが、日本の税金(予算)はどこに消えていくのでしょうか?(笑)。
ではでは。
ふとネットで目にした「世界幸福度ランキング」
毎年3月20日の国際幸福デーに、国連の「持続可能開発ソリューションネットワーク」が、「世界幸福度ランキング」発表しているらしいです。
近年上位国はフィンランド、デンマーク、スイス等々の北欧諸国が独占しています。
逆に下位国はアフガニスタン、南スーダン、ジンバブエなどの紛争地域が多いそうで・・・これは致し方なしですね。
そんな中、気になる我が国日本は156か国中62位(2020年)。先進国では最下位になります・・・・いやはや(汗)。
3年連続トップの王者フィンランドと日本の違いを少々・・・
・偏差値や高学歴を重視しない教育(しかしながら教育レベルは世界トップクラス)
・残業なしで、在宅勤務の割合はおよそ3割(午後4時になると帰宅)
・男性の8割が育休を取得
・法律で決められた1日2回のコーヒータイム(法律で決めちゃうw)
日本人感覚だと驚きです(笑)。しかも1人当たりのGDPは日本の1.25倍だそうです(汗)。
課税率はお高めですが、教育・医療を含めた公共サービスや福祉のほとんどを国が負担していると。
単純に言うところ、子供の教育費や家族の医療費他うんぬんのお金の心配がいらないし、自分の時間もたっぷり余裕があるから心にゆとりがあるのでしょうか?
心のゆとり=幸福
まあ間違ってないと思います。
私的には大した額を収めていない税金ですが、日本の税金(予算)はどこに消えていくのでしょうか?(笑)。
ではでは。
2021年01月 この範囲を時系列順で読む(愛和住販店長のブログの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
こんにちは。愛和住販店長のKAZです。
今週初めの寒波で雪化粧された富士山がニュースになっていましたが、あっという間に雪が少なくなってしまったようで。
というのも、来週は会社行事的なことで富士宮市にお邪魔する予定になっているのですが・・・雪化粧の富士山はお預けとなりそうです。
平年より少雨となっているのが原因なようで、静岡県内では取水制限が開始している自治体も。
コロナの猛威が日々増しているところに天災地変・・・今年の日本、いや世界はどうなる事やら心配です。
世界激動の年がすでに始まっていると思うと・・・。
映画「ディープインパクト」でも観ようかな(笑)。
ではでは
今週初めの寒波で雪化粧された富士山がニュースになっていましたが、あっという間に雪が少なくなってしまったようで。
というのも、来週は会社行事的なことで富士宮市にお邪魔する予定になっているのですが・・・雪化粧の富士山はお預けとなりそうです。
平年より少雨となっているのが原因なようで、静岡県内では取水制限が開始している自治体も。
コロナの猛威が日々増しているところに天災地変・・・今年の日本、いや世界はどうなる事やら心配です。
世界激動の年がすでに始まっていると思うと・・・。
映画「ディープインパクト」でも観ようかな(笑)。
ではでは
明けましておめでとうございます。愛和住販店長のKAZです。
年明け早々にコロナウィルスによる緊急事態宣言の発令です(汗)。
ここ数日で物凄い勢いで感染者が増えています。いやはや恐ろしい限りです。
そして・・・寒い!異常に寒いくないですか?
今朝、出勤時(9:00)の車の温度計は-3℃を表示・・・毎年こんなでしたっけ?
ニュースを見ると北陸では35年振りの大雪らしく、気象庁は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けているとのこと。
コロナ以外での外出制限・・・ビックリ。
大雪の年は決まって、お家の修理の依頼がやって来ます。(お気軽にご相談下さい!)
カーポートの決壊や雨樋の損傷が特に多いです。
カーポートや雨樋の修理は火災保険で補償される場合がありますが、
潰れたカーポートの屋根が車を壊した時は、車の修理費用は火災保険からは補償されません。
ホームセンターで購入設置したカーポートは特にご注意!
積雪5cm程でも雨を含むと重みで壊れることが多いです。
夜中でも雪下ろしが出来れば良いのですが・・・
大雪が予想されるときはカーポート下に駐車するのは控えたほうが得策ですね。
修理やリフォームのご依頼も是非、愛和住販までご連絡下さい!
年明け早々にコロナウィルスによる緊急事態宣言の発令です(汗)。
ここ数日で物凄い勢いで感染者が増えています。いやはや恐ろしい限りです。
そして・・・寒い!異常に寒いくないですか?
今朝、出勤時(9:00)の車の温度計は-3℃を表示・・・毎年こんなでしたっけ?
ニュースを見ると北陸では35年振りの大雪らしく、気象庁は不要不急の外出を控えるよう呼び掛けているとのこと。
コロナ以外での外出制限・・・ビックリ。
大雪の年は決まって、お家の修理の依頼がやって来ます。(お気軽にご相談下さい!)
カーポートの決壊や雨樋の損傷が特に多いです。
カーポートや雨樋の修理は火災保険で補償される場合がありますが、
潰れたカーポートの屋根が車を壊した時は、車の修理費用は火災保険からは補償されません。
ホームセンターで購入設置したカーポートは特にご注意!
積雪5cm程でも雨を含むと重みで壊れることが多いです。
夜中でも雪下ろしが出来れば良いのですが・・・
大雪が予想されるときはカーポート下に駐車するのは控えたほうが得策ですね。
修理やリフォームのご依頼も是非、愛和住販までご連絡下さい!
2020年12月 この範囲を時系列順で読む(愛和住販店長のブログの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
こんにちは。愛和住販店長のKAZです。
今年もあとわずかで終わりですね。
コロナで始まりコロナで終わったような2020年でしたが、異常気象もなかなか侮れない1年でした。
記録的な暖冬で始まり、2020年3月14日には観測史上最速のソメイヨシノの開花。
(鹿児島では逆に最遅の開花記録更新でした。)
4月13日の24時間降水量132ミリの大雨は4月としては最高記録。
5月になると気温25℃以上の夏日となった日が17日も(汗)。
7月になると急に亜熱帯地方的なスコールな梅雨ラッシュ(驚)。平年の7月降水量の4倍を超える地点もあったそうです。
8月はあの茹だるような暑さ・・・猛暑日が11日もあり、これは過去最高の日数と。坂戸市のお隣の鳩山町でもまさかの40℃超えの記録・・・アツいぞ鳩山!
一転して今年は台風が日本に上陸しなかったり・・・これは12年振りの事らしいですよ。
そしてついこの前の新潟・群馬での大雪。48時間降雪量が群馬みなかみ町で199センチ。新潟湯沢で144センチとこちらも観測史上1位となっていました。
関越道では多くの車が立ち往生となり自衛隊が出動したりと(汗)。
この異常気象の上にコロナ騒ぎですからね・・・(汗)。
コロナ過で避難生活なんて事もあり得ない話ではないですね(怖)。
個人的にも今年は手術に40肩(現在進行中)と体調が異常過ぎて・・・(笑)。
来年は良い年である事を祈るばかりですな。
今年もあとわずかで終わりですね。
コロナで始まりコロナで終わったような2020年でしたが、異常気象もなかなか侮れない1年でした。
記録的な暖冬で始まり、2020年3月14日には観測史上最速のソメイヨシノの開花。
(鹿児島では逆に最遅の開花記録更新でした。)
4月13日の24時間降水量132ミリの大雨は4月としては最高記録。
5月になると気温25℃以上の夏日となった日が17日も(汗)。
7月になると急に亜熱帯地方的なスコールな梅雨ラッシュ(驚)。平年の7月降水量の4倍を超える地点もあったそうです。
8月はあの茹だるような暑さ・・・猛暑日が11日もあり、これは過去最高の日数と。坂戸市のお隣の鳩山町でもまさかの40℃超えの記録・・・アツいぞ鳩山!
一転して今年は台風が日本に上陸しなかったり・・・これは12年振りの事らしいですよ。
そしてついこの前の新潟・群馬での大雪。48時間降雪量が群馬みなかみ町で199センチ。新潟湯沢で144センチとこちらも観測史上1位となっていました。
関越道では多くの車が立ち往生となり自衛隊が出動したりと(汗)。
この異常気象の上にコロナ騒ぎですからね・・・(汗)。
コロナ過で避難生活なんて事もあり得ない話ではないですね(怖)。
個人的にも今年は手術に40肩(現在進行中)と体調が異常過ぎて・・・(笑)。
来年は良い年である事を祈るばかりですな。
こんにちは。愛和住販店長のKAZです。
一時期は収まりつつあったと思われいたコロナウィルスが再度猛威を振るっています。
この様子ですと年末年始のお休みは外出を控える人も多いかと思います。
そんな外出自粛ムードを逆手にとって、家族総出で年末大掃除なんてどうでしょうか?
誰かにお尋ねしないと捨てられなかった物も、皆で行えばスッキリ断捨離出来るかもしれません。
また、一人で行う大掃除よりもモチベーションを保つ事が出来るものメリットですね。
多人数で作業することにより、短時間で効果が得られるの達成感もあると思います。
ただし・・・古いアルバムや想い出での物には注意。
想い出で話しが始まったり、アルバムを皆で見始めたりして・・・
まあ、それはそれで(笑)。
コロナ過で色々大変ですが、外出自粛のおかげで家族が集まるという家庭もあると思います。
家族共同作業で一致団結。
そんな年末もよろしいかと。
ではでは
一時期は収まりつつあったと思われいたコロナウィルスが再度猛威を振るっています。
この様子ですと年末年始のお休みは外出を控える人も多いかと思います。
そんな外出自粛ムードを逆手にとって、家族総出で年末大掃除なんてどうでしょうか?
誰かにお尋ねしないと捨てられなかった物も、皆で行えばスッキリ断捨離出来るかもしれません。
また、一人で行う大掃除よりもモチベーションを保つ事が出来るものメリットですね。
多人数で作業することにより、短時間で効果が得られるの達成感もあると思います。
ただし・・・古いアルバムや想い出での物には注意。
想い出で話しが始まったり、アルバムを皆で見始めたりして・・・
まあ、それはそれで(笑)。
コロナ過で色々大変ですが、外出自粛のおかげで家族が集まるという家庭もあると思います。
家族共同作業で一致団結。
そんな年末もよろしいかと。
ではでは
こんにちは。愛和住販店長のKAZです。
突然ですが世界の平均初婚年齢ランキングって知ってます?
晩婚化が年々上がっていると言われている日本は世界ランキングで見ると何位くらいだと思います?
じつは意外に低く、世界ランキングでいうと26位ほどらしいです。これは先進国の中では低い(年齢)そうです。
ちなみに日本の初婚平均年齢は男子で約31歳、女子で約29歳となります。
ランキングTOPのスウェーデンですと男子で約36歳、女子で約33歳なので4~5歳ほど若いのが分かります。
ベスト10にはヨーロッパの国が名を連ねていますが、女性の初回進出が極当たり前の国柄なので初婚年齢が高いのも納得です。
※(入籍していない)事実婚の数が多いらしいです。
さてさて世界からしてみれば大したことない感じですが、晩婚&少子化の波は多少の事では収まりそうもありませんね。
新築の不動産(初マイホーム)を探しに訪れるお客様の年齢も30代・40代と増えてきている気がします。
ただし・・・40歳を過ぎたあたりから住宅ローンを・・・なんて考えている方はご注意下さい。
住宅ローンには年齢の上限があります。
一般的に70歳まで住宅ローンの申し込みは可能ですが、問題は返済年齢です。
最終返済時の年齢が80歳未満(金融機関による)が条件になりますので、44歳を過ぎた頃から35年ローンというのが不可能になってきます。
返済期間34年、33年・・・30年と減っていくと月々の返済額も跳ね上がってきます。
また住宅ローン審査も少し厳しくなる傾向があったりしますので要注意です。
はたまた、体調の都合で加入必須(フラット35の除く)の団体信用生命保険に加入出来ないなんて場合も考えられます。
(年齢に関係なく持病で加入出来ない人とか結構います。)
そうなるとマイホームの夢も・・・(汗)。
40代ともなると若い時期に比べ慎重になるとも思いますが、マイホームをお考えの方は慎重かつ迅速に行動を起こしましょう。
アラフィフ店長でした。
ではでは
突然ですが世界の平均初婚年齢ランキングって知ってます?
晩婚化が年々上がっていると言われている日本は世界ランキングで見ると何位くらいだと思います?
じつは意外に低く、世界ランキングでいうと26位ほどらしいです。これは先進国の中では低い(年齢)そうです。
ちなみに日本の初婚平均年齢は男子で約31歳、女子で約29歳となります。
ランキングTOPのスウェーデンですと男子で約36歳、女子で約33歳なので4~5歳ほど若いのが分かります。
ベスト10にはヨーロッパの国が名を連ねていますが、女性の初回進出が極当たり前の国柄なので初婚年齢が高いのも納得です。
※(入籍していない)事実婚の数が多いらしいです。
さてさて世界からしてみれば大したことない感じですが、晩婚&少子化の波は多少の事では収まりそうもありませんね。
新築の不動産(初マイホーム)を探しに訪れるお客様の年齢も30代・40代と増えてきている気がします。
ただし・・・40歳を過ぎたあたりから住宅ローンを・・・なんて考えている方はご注意下さい。
住宅ローンには年齢の上限があります。
一般的に70歳まで住宅ローンの申し込みは可能ですが、問題は返済年齢です。
最終返済時の年齢が80歳未満(金融機関による)が条件になりますので、44歳を過ぎた頃から35年ローンというのが不可能になってきます。
返済期間34年、33年・・・30年と減っていくと月々の返済額も跳ね上がってきます。
また住宅ローン審査も少し厳しくなる傾向があったりしますので要注意です。
はたまた、体調の都合で加入必須(フラット35の除く)の団体信用生命保険に加入出来ないなんて場合も考えられます。
(年齢に関係なく持病で加入出来ない人とか結構います。)
そうなるとマイホームの夢も・・・(汗)。
40代ともなると若い時期に比べ慎重になるとも思いますが、マイホームをお考えの方は慎重かつ迅速に行動を起こしましょう。
アラフィフ店長でした。
ではでは
こんにちは。愛和住販店長のKAZです。
毎年末、当社ではカレンダーを既存のお客様に配布しています。
先日お伺いしたお客様、6年程前に新築住宅を購入された方なのですが、近隣の同時期に完成した物件と比べるとやたらと外壁が綺麗な事に気が付きまして。
最初は外壁塗装したのか、もしくは立地の条件で風当たり方が他の建物と違うのかなと思っていましたがお伺いしたところ・・・
年に1度外壁をブラッシングしているとの事でした(驚)。
お家の外壁の洗浄・・・高圧洗浄機を利用しての洗浄かな?とも思いましたが、その方法を聞いて更に驚き。
なんとトラックの洗車用の柄が3mほどある洗浄ブラシを使って、外壁の表面をブラッシングしているらしいのです。
そしてその洗浄ブラシが物凄く有能!
柄の末端につないだホースから水を送り込み、水を流しながらゴシゴシと洗浄出来てしまうのです。
3mなので脚立を使えばほぼ壁全体を洗う事もできます。
また、ブラシ部分から流れるように水が出るので、飛び散りも少なく近隣にも優しい洗浄方法です。
そのお客様邸は来年で新築6年目になりますが、北側の壁もコケや雨だれ汚れもなくとてもキレイでしたよ。
Amazonで「トラック洗車ブラシ」で検索すると商品が出てきます。
最近流行の訪問営業にお願いすると200万円なんて言われる外壁塗装。
※当社ではもっとお安く施工できますよ!
外壁が汚れていると訪問営業の猛攻にあいますよ(笑)。
年に1度のセルフ洗浄でご自宅の外壁をキレイにしてみては如何でしょうか。
毎年末、当社ではカレンダーを既存のお客様に配布しています。
先日お伺いしたお客様、6年程前に新築住宅を購入された方なのですが、近隣の同時期に完成した物件と比べるとやたらと外壁が綺麗な事に気が付きまして。
最初は外壁塗装したのか、もしくは立地の条件で風当たり方が他の建物と違うのかなと思っていましたがお伺いしたところ・・・
年に1度外壁をブラッシングしているとの事でした(驚)。
お家の外壁の洗浄・・・高圧洗浄機を利用しての洗浄かな?とも思いましたが、その方法を聞いて更に驚き。
なんとトラックの洗車用の柄が3mほどある洗浄ブラシを使って、外壁の表面をブラッシングしているらしいのです。
そしてその洗浄ブラシが物凄く有能!
柄の末端につないだホースから水を送り込み、水を流しながらゴシゴシと洗浄出来てしまうのです。
3mなので脚立を使えばほぼ壁全体を洗う事もできます。
また、ブラシ部分から流れるように水が出るので、飛び散りも少なく近隣にも優しい洗浄方法です。
そのお客様邸は来年で新築6年目になりますが、北側の壁もコケや雨だれ汚れもなくとてもキレイでしたよ。
Amazonで「トラック洗車ブラシ」で検索すると商品が出てきます。
最近流行の訪問営業にお願いすると200万円なんて言われる外壁塗装。
※当社ではもっとお安く施工できますよ!
外壁が汚れていると訪問営業の猛攻にあいますよ(笑)。
年に1度のセルフ洗浄でご自宅の外壁をキレイにしてみては如何でしょうか。
2020年11月 この範囲を時系列順で読む(愛和住販店長のブログの投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
こんにちは。愛和住販店長のKAZです。
新たなホームページが始まりましたので少し私のご紹介を・・・
アラフィフ男子で不動産業会歴は気付けば通算15年以上。元気だった若かりし頃は建設・造園関係の職人さんも経験しました・・・良い想い出です(笑)。
宅地建物取引士の資格のほか、造園施工管理技士やFP・住環境コーディネーター、移動式クレーンなんかの資格も所持したりしてます。
川越出身の坂戸育ち。現在も坂戸市に住んでいますので坂戸周辺の物件についてはお任せ下さい。
最近のマイブームは釣りとキャンプ。
遊びの様子はブログにUPしてますので是非ご覧ください。
↓↓↓「愛和住販店長の釣りとかキャンプとか」ブログはコチラから↓↓↓
https://aiwakaz.blog.jp/
フランクな性格ですのでお気軽にお問合せ下さいね。
新たなホームページが始まりましたので少し私のご紹介を・・・
アラフィフ男子で不動産業会歴は気付けば通算15年以上。元気だった若かりし頃は建設・造園関係の職人さんも経験しました・・・良い想い出です(笑)。
宅地建物取引士の資格のほか、造園施工管理技士やFP・住環境コーディネーター、移動式クレーンなんかの資格も所持したりしてます。
川越出身の坂戸育ち。現在も坂戸市に住んでいますので坂戸周辺の物件についてはお任せ下さい。
最近のマイブームは釣りとキャンプ。
遊びの様子はブログにUPしてますので是非ご覧ください。
↓↓↓「愛和住販店長の釣りとかキャンプとか」ブログはコチラから↓↓↓
https://aiwakaz.blog.jp/
フランクな性格ですのでお気軽にお問合せ下さいね。