No.35
こんにちは。愛和住販のKAZです。
インターネットの普及にともない、今まで知らなかった世界各国の街並みや暮らしが分かるるようになってきました。
そんな中、世界中で「海外移住するには」というフレーズの検索回数が年々増しているようで。
「世界の引っ越したい国ランキング」
→https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor...
世界の人達がどの国に憧れを抱き、暮らしたいと思っているか、グーグルの検索データによってランキングされた記事から上位をご紹介します。
3位 スペイン
欧州諸国で人気のドイツをおさえ、南米諸国でも人気だったスペイン。
言葉が通じる(スペイン語)ことや文化が似ている理由の他、医療体制、治安の良さ、生活の質良さが魅力のようです。
かつてスペインの植民地だった国々の人達の憧れもあるのでしょうか・・・。
2位 日本!
日本人として嬉しいですね。
東南アジア諸国では圧倒的人気の我が国日本。
欧州では人気薄ですが、カナダ・アメリカ・オーストラリアやジョージア、モンテネグロでも人気があるらしいです。
治安良し、観光良し、四季・・・なにより日本食最高!(笑)
でも移民には少し消極的ですよね。仕事も少ないし(汗)。
1位 カナダ
移民大国のカナダ!圧勝で1位です。
カナダを移民先として検索した人が多かった国は、なんと30国以上!(2位の日本は12国です)。
日本の若者にも人気のカナダ。
世界TOPクラスの安全国、失業率の低さやビザ取得の選択肢の多さにフレンドリーな地元民・・そしてあの壮大で美しい景色!(行ったことはないですがw)
やはり国をあげて移民を歓迎している感があるので、差別等もなさそうな雰囲気があります。
噂ではワーホリで働いていた日本人が、地元カナダ人社長に気に入られてビザの取得費用やら全額負担してくれたなんて話も。
番外編 アメリカ
超大国アメリカは意外にも10位。
アメリカ移住したいと考えた人が多かった国は2か国だけ・・・そのうち1か国はなんとロシア(もう1か国はノルウェー)。
かつてのアメリカのライバル国ロシア。ロシア国民がアメリカに憧れを持つとは不思議な感じですね。
続きが気になるかたは上記のリンクから記事へどうぞ。
ではでは
インターネットの普及にともない、今まで知らなかった世界各国の街並みや暮らしが分かるるようになってきました。
そんな中、世界中で「海外移住するには」というフレーズの検索回数が年々増しているようで。
「世界の引っ越したい国ランキング」
→https://www.newsweekjapan.jp/stories/wor...
世界の人達がどの国に憧れを抱き、暮らしたいと思っているか、グーグルの検索データによってランキングされた記事から上位をご紹介します。
3位 スペイン
欧州諸国で人気のドイツをおさえ、南米諸国でも人気だったスペイン。
言葉が通じる(スペイン語)ことや文化が似ている理由の他、医療体制、治安の良さ、生活の質良さが魅力のようです。
かつてスペインの植民地だった国々の人達の憧れもあるのでしょうか・・・。
2位 日本!
日本人として嬉しいですね。
東南アジア諸国では圧倒的人気の我が国日本。
欧州では人気薄ですが、カナダ・アメリカ・オーストラリアやジョージア、モンテネグロでも人気があるらしいです。
治安良し、観光良し、四季・・・なにより日本食最高!(笑)
でも移民には少し消極的ですよね。仕事も少ないし(汗)。
1位 カナダ
移民大国のカナダ!圧勝で1位です。
カナダを移民先として検索した人が多かった国は、なんと30国以上!(2位の日本は12国です)。
日本の若者にも人気のカナダ。
世界TOPクラスの安全国、失業率の低さやビザ取得の選択肢の多さにフレンドリーな地元民・・そしてあの壮大で美しい景色!(行ったことはないですがw)
やはり国をあげて移民を歓迎している感があるので、差別等もなさそうな雰囲気があります。
噂ではワーホリで働いていた日本人が、地元カナダ人社長に気に入られてビザの取得費用やら全額負担してくれたなんて話も。
番外編 アメリカ
超大国アメリカは意外にも10位。
アメリカ移住したいと考えた人が多かった国は2か国だけ・・・そのうち1か国はなんとロシア(もう1か国はノルウェー)。
かつてのアメリカのライバル国ロシア。ロシア国民がアメリカに憧れを持つとは不思議な感じですね。
続きが気になるかたは上記のリンクから記事へどうぞ。
ではでは
- ユーザ「愛和住販店長のブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する