2020年12月03日の投稿[1件]
こんにちは。愛和住販のスタッフです。
先日ご案内させて頂いたお客様にお話をお伺いしていると、
ネットで諸費用などがいくらかかるか等は大体把握しているとのことでした。
当然、私も諸費用についてご説明させて頂きましたが、お客様が想定していた諸費用の中には
住宅ローンの保証料(これは無くても問題ないですが)やオプション工事(網戸など)の費用などは
含まれておりませんでした。
ネットで何でも調べればでるのですが、結局はケースバイケースですので、
あくまでも「目安」として頭に入れて頂いて不動産屋さんに相談した方が良いです。
まれに、「私は諸費用なども全て把握しているし、不動産屋はしつこいから案内されたくない」
という人が現地販売会などにお越し頂くことがありますが、仲良くなってお話をお伺いすると、
大体の人が勘違いしています。
私もゆとり世代なので、欲しい物とそれにかかわる諸費用などはネットで調べますが、
例えば車などの高価なものを買う時は、知り合いの車屋さんだったりに聞いています。
不動産も高い買い物ですので、信頼できそうな不動産屋さんに相談をした方が、
お客様にあったご提案やお客様のケースに対しての諸費用計算をしてもらえますのでオススメです。
愛和住販は私含め、営業スタッフ全員が宅建士なのと、ガツガツとしたしつこい営業をしないので
「不動産屋からの意見を聞きたい」というざっくりなご相談でも随時受け付けておりますので、
是非、お気軽にお問い合わせを頂ければと思います。
先日ご案内させて頂いたお客様にお話をお伺いしていると、
ネットで諸費用などがいくらかかるか等は大体把握しているとのことでした。
当然、私も諸費用についてご説明させて頂きましたが、お客様が想定していた諸費用の中には
住宅ローンの保証料(これは無くても問題ないですが)やオプション工事(網戸など)の費用などは
含まれておりませんでした。
ネットで何でも調べればでるのですが、結局はケースバイケースですので、
あくまでも「目安」として頭に入れて頂いて不動産屋さんに相談した方が良いです。
まれに、「私は諸費用なども全て把握しているし、不動産屋はしつこいから案内されたくない」
という人が現地販売会などにお越し頂くことがありますが、仲良くなってお話をお伺いすると、
大体の人が勘違いしています。
私もゆとり世代なので、欲しい物とそれにかかわる諸費用などはネットで調べますが、
例えば車などの高価なものを買う時は、知り合いの車屋さんだったりに聞いています。
不動産も高い買い物ですので、信頼できそうな不動産屋さんに相談をした方が、
お客様にあったご提案やお客様のケースに対しての諸費用計算をしてもらえますのでオススメです。
愛和住販は私含め、営業スタッフ全員が宅建士なのと、ガツガツとしたしつこい営業をしないので
「不動産屋からの意見を聞きたい」というざっくりなご相談でも随時受け付けておりますので、
是非、お気軽にお問い合わせを頂ければと思います。